ご挨拶
Greeting
私たち高信産業は1963年(昭和38年)設立以来、地元有力企業と信越化学グループの大きな支援の基に堅実な事業を展開・運営し、信越グループ製品の販売・拡販に努めてまいりました。
長年にわたり取引様と信頼関係を築き、幅広い商品とサービスを提供してまいりました。
私たちはお客様のニーズに迅速かつ的確にお応えし、持続可能なビジネスの発展に寄与するとともに、常に物流の効率化と最適化に努め、スピーディーな対応を心がけております。
これからも私たちは誠実さと革新性をもって、より良い価値をお届けできるよう社員一丸となって努めてまいります。
今後とも、皆様のより一層のご理解とご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 中屋敷 敏幸
会社概要
Profile
商号 | 高信産業株式会社 | |
住所 | 事務所 | 〒370-0006 群馬県高崎市問屋町3-6-5 TEL 027-361-6814(代表) FAX 027-361-5410 |
貝沢倉庫 | 〒370-0006 群馬県高崎市貝沢町699-2 TEL 027-362-2399 FAX 027-361-9979 |
|
設立 | 1963年10月31日 (昭和38年) | |
資本金 | 1,350万円 | |
代表者 | 代表取締役社長 中屋敷 敏幸 | |
主な取引銀行 | 群馬銀行高崎支店、八十二銀行高崎支店、みずほ銀行高崎支店、 | |
事業内容 | 1, 建築材料の仕入れ販売 2, 合成樹脂製品の仕入れ販売 3, 化学工業製品の仕入れ販売 4, 内外装工事及び屋根床工事 5, 建築工事一式 6, 工業薬品・化学薬品の仕入れ販売 7, 理化学機器・画像処理機器・電子部品の仕入れ販売 8, 運搬機器及びその部品・梱包機械・梱包資材・包装資材の仕入れ販売 9, 前各号に関する一切の事業 |
|
社員数 | 18名(役員2名、派遣1名含む) | |
役員 | 代表取締役社長 | 中屋敷 敏幸 |
常務取締役 | 高橋 知一 | |
取締役 | 小林 誠 | |
取締役 | 武藤 清之(非常勤) | |
監査役 | 春日 優 (非常勤) |

沿革
History
信越化学工業(株) 磯部工場と取引関係にあった高崎市の有力若手経営者が中心となり、信越グループ製品の販売およびPRの目的で、信越と共同で設立されたのが"高崎の信越"すなわち高信(こうしん)産業です。 地元有力企業と信越化学という大きなバックボーンをもとに堅実な事業を展開、あらゆる産業分野で使われ、また、これからも大きな可能性と拡大が期待されるシリコーンを中心に信越化学工業(株) の化学工業製品、塩ビパイプ、波板、外装材といった信越ポリマー(株) の製品はもとより各メーカーの下水、土木建築資材、荷役包装機材、各種工場使用製品へと取り扱いメーカー、取り扱い商品ともに拡大していきました。 床タイルの販売からスタートした内装工事部門は、ビル、工場、住宅等の床、壁、天井、カーテンまで内装施行を一貫して担当する建設工事部として体制が整いました。
1963年(昭和38年) 10月 | 高崎市上佐野町282番地の1にて資本金200万円で設立 |
1965年(昭和40年) 8月 | 資本金500万円に増資 |
1966年(昭和41年) 7月 | 高崎市問屋町3丁目6番地の5(現在地)へ本社新築移転 |
1971年(昭和46年) 3月 | 高崎市貝沢町へ倉庫新築 |
1982年(昭和57年) 6月 | 資本金1,000万円に増資 |
1988年(昭和63年) 7月 | 資本金1,350万円に増資 |
1992年(平成4年) 12月 | 現社屋竣工 |
2007年(平成19年) 1月 | ISO14001 キックオフ |
2007年(平成19年) 5月 | ISO14001 認証取得 |
2007年(平成19年)10月 | 城田 公夫 代表取締役 就任 |
2014年(平成26年)7月 | 関口 和夫 代表取締役 就任 |
2020年(令和2年)7月 | 中屋敷 敏幸 代表取締役 就任 |
アクセス
Access
事務所
■高崎問屋町駅から徒歩5分
■高崎駅からタクシーで14分
貝沢倉庫
■高崎問屋町駅から徒歩2分
■高崎駅からタクシーで14分